新しいスクスタフェスが11/26日15:00から始まります。
こちらでは新規スクスタフェスのキャラについて個人的な考えも含めながら見ていきたいと思います。

開催期間は2020年11月26日15:00〜2020年12月11日14:59まで!
開催期間は2週間程度ありますので、ご自分のペースで推しを入手していきましょう。
スクスタフェスとは?
このスクスタフェスでは、期間限定でフェス限定URをスクスタフェスガチャから低確率で入手する事ができます。
フェス限定URは、通常のURよりも強いパラメータ・特技・個性を備えた特別なURです。
また、通常のURはひらめきスキルの枠が3つに対して、フェス限定URにはひらめきスキルの枠が4つ用意されています。※この時点で通常のURと性能の差は大きくなります。
フェス限定URの限界突破は、通常のURと同様に同じURを入手するもしくは、スクールアイドルの輝き・スクールアイドルの願いを使い解放していく事ができます。
同じURを入手する事ができれば、スクールアイドルの輝き・スクールアイドルの願いを使用する事なく解放ができるので効率は良くなります。しかしその分コストがかかります。(お財布とご相談で!)
もしくは、強運の持ち主なら神引き数回で完凸が可能な方も・・・。
一般的に、ガチャ一点狙いは非常に困難。
新規フェス限定URが欲しいと思っても、通常のURだったり前回のフェス限URがきたりする事もあるので、こればかりは運ゲーとなります。
スクスタフェスのガチャを引く目安は?
スクスタフェスのガチャを引く際、引き方に個人差があると思います。
・出るまで引くタイプ:「天井覚悟」
・とりあえず数回引くタイプ;「UR1枚でるまで〜」
・今回はスルータイプ:「推し・強キャラが来るまで引かない」
大きく3タイプですが、大体の方がとりあえず数回引くと思います。
この数回で欲しいURが入手できれば良いのですが、物欲センサーが働くと全くと言って良いくらい出ないことも・・・。(経験者)
個人的には、150連超えたら天井(250連)まで行った方が良いと考えます。
ガチャを引く度に入手できるシャイニークオーツ。※デイリーガチャ除く。これを250連分集めると、なんと!フェス限定UR(期間対象のもの)1枚が必ず入手できてしまいます!
天井までにかかるラブカスター・費用は?
スクスタのガチャを天井まで引くと実際どのくらいかかるのか?必要な費用を計算してみました。
ラブカスター500個で10連。250回引く為に必要なラブカスターは、500個×25連=12,500個。
ラブカスターを通常購入した場合。ラブカスター1,750個で¥10,500なので、それを7セット(¥73,500)購入するとラブカスター12,250個です。+300個(¥2080)のセットで天井確定で引く事ができます。
つまり天井まで引く場合に必要な費用は金額にしたら¥75,580です。
ラブカスター(無償)は課題・ログインボーナス等で、配布されているので少しずつ貯めていける方なら全額課金でなくても天井に挑む事は可能でしょう。
天井に関しては有償・無償の差はないので、推しがくるまで貯めてから天井に挑むのも良いでしょう。
ガチャは単発?10連?
ガチャの引き方は単発・10連ガチャがありますが、1枠SR以上確定・時間効率の面から10連ガチャ推奨です。
ガチャをしていく上で、SR以上1枚確定が有るのと無いとでは大きい。
単発10回引いてオールRだったら・・。(あまり考えたくはありません)
時間効率に関してもガチャ演出見ている時間よりもライブ周回させた方が育成が捗ります。
単発に関してはシャイニークオーツは付きませんが、1日1回ラブカスター10個(有償)でデイリーガチャを引く事ができますので、そちらで引いていく形が良いでしょう。
このデイリーガチャは1日1回限りですが、コストが安い上に1回限りと割り切れるので、気分的にも良いです。
「デイリーガチャではURなんて出ないんじゃない?」と思ってしまいますが、実際は結構出ます。
自身も実際にフェス限URを何度か引き当てた事がありますので、全く出ない!なんて事はありません。
結論:ガチャを引くなら10連・デイリーガチャが◎でしょう。
新規UR紹介
ここからは、スクスタフェスに新しく追加されたフェス限定UR・SRをご紹介していきます。
フェス限UR 上原 歩夢

クール属性・スキルタイプの歩夢ちゃん。
パラメータ面はテクニック値が高め!スキルタイプでありながらアピール値があり、特技の面含めメイン作戦でアピール役が可能な性能。
特技/ボルテージ獲得
自身のアピール値の37%ボルテージ獲得なので、アピール値を底上げして上げる必要があります。特技そのものは通常UR璃奈ちゃんと同種のものです。
個性[P]/アピール+:同学校
基本アピール値(ニジガク)5.2%増加。ここ最近増え始めた同学校のメンバーを強化する個性。編成する上では、所持しているキャラ数に左右されてしまうところがある。良い点は属性やタイプに縛られない点。作戦指定の個性でない分、同作戦と比較すると増加効果は少なめです。
個性[L]/スタミナ回復:AC時
自身のテクニックの7.5%スタミナを回復。確率が100%なのでAC時に毎回、回復が可能になる。ACの回数が多いほど回復できる数も増えます。アピールしている作戦に配置していなくても回復ができる点は大きい!!
総合的にはメイン作戦・サブ作戦どちらでもOKなキャラ。
唯一の難点は、メイン作戦に編成できるニジガクのキャラをどれだけユーザーが揃えられているか?といったところ。ニジガクのURをある程度所持していないとフルパワーを発揮する編成を作るのは難しい。
衣装(イラスト)については神絵!覚醒前・覚醒後も最高に可愛いイラスト。1ユーザーとしてもめちゃくちゃ待っていたフェス限URの歩夢ちゃん。是非ともお迎えしたい!
フェス限UR 三船 栞子

スマイル属性・ボルテージタイプの栞子ちゃん。
パラメータ面はアピールよりです。基本アピール値はせつ菜ちゃんより低いですが、その分テクニック値が高めです。
特技/獲得ボルテージ増加:同学校
ニジガクキャラを対象に3ノーツの間獲得ボルテージが10%増加する強力な特技。フェス限定UR高海千歌と同種ですが、こちらは対象がニジガクになります。
編成面を考えるとニジガクメンバーのアタッカーを揃えてあげる必要あるので、正直ちょっと使い難い…。
個性[P]/スタミナ+:同学校
基本アピール値(ニジガク)5.2%増加。こちらは先ほどのフェス限UR歩夢と同じものになります。
個性[L]/ボルテージ獲得:AC成功時
AC成功時に自身のアピールの10.5%ボルテージを獲得。確率は確定発動の100%なのでACの数が多い程その楽曲で獲得できるボルテージは増加します。アピールしている作戦に配置していなくてもボルテージが獲得できる点は良いでしょう。
全体的にはアタッカー色の強い栞子ちゃん。だけど、まだまだカードの数が少ない。通常UR登場の前にフェス限URで登場には驚きです。
初登場にしてイラストパワー含め、強キャライメージ全開な栞子ちゃんですが、フェス限UR果南・せつ菜ほどの強さか?と言われると難しい。
何より栞子ちゃんの難点であるカードの枚数。枚数が少ない=キズナレベル・キズナボードの解放が少ない。その為、補正できる効果が少なくなるので、ちょっと難しいカードですね。
覚醒後の衣装がカッコ良いので衣装としてはとても欲しくなってしまうURです。
SR 高坂 穂乃果

エレガント属性・スキルタイプの穂乃果ちゃん。
特技/ アピール増加:同作戦
5ノーツの間アピールが7%増加
個性[P]/テクニック+:同作戦
基本テクニックが5%増加
個性[L]/特技発動率UP:AC成功時/同作戦
5ノーツの間特技発動率が7%上昇/AC成功時:100%(同作戦)
衣装はユメノトビラです。
SR 天王寺 璃奈

クール属性・SPタイプの璃奈ちゃん。
特技/SPゲージ獲得量上昇:同属性
2ノーツの間SPゲージ獲得量が11.2%上昇
個性[P]/アピール+:自身
基本アピールが7%増加
個性[L]/アピールUP:SP特技発動時/全員
5ノーツの間アピールが4%増加/SP特技発動時4回だけ発動:100%(全員)
衣装はアナログハートです。
今回のスクスタフェスで狙うなら?
今回のスクスタフェスは、歩夢ちゃん・栞子ちゃんどちらも○ですが、これまで以上に強いか!?と言われると正直厳しい。
いや、前回の果南ちゃん・かすみんが壊れていたといった方が正しい気がします。
今回のフェス限URは、どちらもニジガクで編成を組みたい方なら入手しておきたいURですね。
次回のスクスタフェスからテーマが変更されると思いますので、次に誰がくるのかは謎です。
20章で炎上してしまった嵐珠ちゃんの登場とかは流石に無いと思いたい。
コメント