スクスタ UR 高海 千歌[流星に囲まれて/レオスターブライト]ステータス・個性・特技
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS(スクスタ)のUR 高海 千歌[流星に囲まれて/レオスターブライト]のステータスや個性、特技についてまとめております。育成時の参考にしてください。各ステータスや特技・個性は最大値になります。
UR 高海 千歌[流星に囲まれて/レオスターブライト]ステータス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
スクスタUR 高海 千歌[流星に囲まれて/レオスターブライト]特技・個性
UR 高海 千歌[流星に囲まれて/レオスターブライト]はスマイル属性のボルテージタイプ。
イベントガチャ[素敵なところへご招待!ガチャ]で入手できるURカードです。
イベント[素敵なところへご招待!]期間中に、UR 高海 千歌[流星に囲まれて/レオスターブライト]を編成してライブを行う事で、イベントポイントを通常より多く獲得する事ができます。
特技:ライブスキル(SPゲージ獲得量上昇)
特技のライブスキル(SPゲージ獲得量上昇)は、こちらの千歌ちゃんを作戦として使用している間33%の確率で発動します。特技が発動する事で、10ノーツの間SPゲージ獲得量が5.2%上昇します。
※SPゲージ獲得量が上昇は、SPゲージを獲得する特技ではありません。SPゲージの獲得量が通常より多く獲得できる特技になります。
個性 1:パッシブスキル(テクニック増加)
個性1のパッシブスキル(テクニック増加)は、全員の基本テクニックを増加する事ができます。
基本テクニック値を上げる事で、クリティカル発生率上昇&SP特技発動時のボルテージ獲得量が大きく影響します。
このパッシブスキルの対象は全員なので、対象が広い分効果量は低めです。
※パッシブスキルは、編成する事で常に発動するスキルです。
個性2:ライブスキル(シールド獲得)
個性2のライブスキルでは、AC成功時にシールドを獲得できます。
個性のライブスキルの発動条件は、AC成功時に20%の確率で発動します。このスキルはメインとして扱ってない作戦にいても発動します。
このスキルはアピールチャンス成功時まで発動できません。この特技の発動率が20%なので発動率が少し不安です。特技発動率UPのスキルを持ったカードを編成して発動率を上げておくと良いでしょう。シールドは自身のアピール値に依存するのでこちらの千歌ちゃんのアピール値を増加させる事でより強いシールドを獲得できるでしょう。
作戦の配置とお勧めの組み合わせは?
こちらの千歌ちゃんはアピール値が高いのでメインの作戦に編成しても良いのですが、現環境ではサブの作戦に配置する方が良いでしょう。SP特技対象枠としての配置は◎です。
千歌ちゃんの個性は、全体の基本テクニック値の増加とシールド獲得。この点からメインの作戦に配置するメリットは低めです。今後のライブ攻略で、SP特技を多く使うパターンが増えていく場合は、メインの作戦での編成もあるでしょう。
組み合わせの面では、千歌ちゃんのシールドを活かす為に UR 園田 海未[一射入魂]の様にアピール値を高める事のできる個性のカードを編成し、シールドの効果を高めると良いでしょう。
コメント